地域で選ぶ
南北軸<大重商店街〜本町南銀座>
| 東西軸<郡山駅〜麓山通り浄水場>
| その他中心地
| 開成地区
| その他
石造法華曼荼羅供養塔
(せきぞうほっけまんだらくようとう)
- 曼荼羅というのは、多くの仏や菩薩の像を祭るようすを図会で表したものですが、この供養塔の図は三重の円になっていて、仏の姿は種子で表わしています。
- 種別
- 県重文
- 所在
- 郡山市大町二丁目14-1 【Google Map】
- 連絡先
- 阿邪珂根神社
TEL:024-922-1879
- アクセス
- 郡山駅前からコスモス循環西の内回り/喜久田奥羽大/高久山方両行き、赤木下車
- その他
- ※見学自由

No.13
石造浮彫阿弥陀三尊塔婆(阿邪訶根神社)
(せきぞううきぼりあみださんぞんとうば(あさかねじんじゃ))
- 阿邪訶根神社の境内にあり、俗に福原石と呼ばれている凝灰岩を加工した来迎三尊供養塔。
- 種別
- 市重文考
- 所在
- 郡山市大町二丁目14-1 【Google Map】
- 連絡先
- 阿邪珂根神社
TEL:024-922-1879
- アクセス
- 郡山駅前からコスモス循環西の内回り/喜久田奥羽大/富久山方面行き、赤木下車
- その他
- ※見学自由

No.14
石造浮彫阿弥陀三尊塔婆(熊野神社)
(せきぞううきぼりあみださんぞんとうば(くまのじんじゃ))
- 本町の熊野神社の境内に立つ凝灰岩で加工した来迎三尊供養塔。
- 種別
- 市重文考
- 所在
- 郡山市本町一丁目18 【Google Map】
- 連絡先
- 熊野神社・郡山市教育委員会文化課
TEL:024-924-2661
- アクセス
- 郡山駅前から徒歩10分
- その他
- -

No.16
石造浮彫阿弥陀三尊塔婆(今泉女子専門学校)
(せきぞううきぼりあみださんぞんとうば(いまいずみじょしせんもんがっこう))
- 小型の来迎三尊供養塔。東北地方で多く見られる供養塔です。
- 種別
- 市重文考
- 所在
- 郡山市大町一丁目 【Google Map】
- 連絡先
- 今泉女子専門学校
TEL:024-932-0429
- アクセス
- 郡山駅から徒歩5分
- その他
- ※見学要問合せ

No.17
阿邪詞根神社
(あさかねじんじゃ)
- 源頼義、義家が前九年の役で奥州安倍氏平定をした後の1067年に建立したと伝わり、義家の副将軍であった平忠通が祀られています。
- 種別
- -
- 所在
- 郡山市大町2丁目14 【Google Map】
- 連絡先
- -
- アクセス
- 郡山駅から徒歩10分
- その他
- -

No.41
※種別の記載は「郡山市の文化財」(郡山市教育委員会編集発行)に準じます。