50音で選ぶ
あ
| か
| さ
| た
| な
| は
| ま
| や
| ら
| わ
| ん
水・緑公園(開成山公園の南)
(みず・みどりこうえん)
- 開拓公園とともに「水と緑がきらめくシンボル軸(郡山駅から開成館)」の一つとして整備したものです。
- 種別
- -
- 所在
- 郡山市開成二丁目157 【Google Map】
- 連絡先
- 都市整備部 公園緑地課
TEL:024-924-2361
- アクセス
- 郡山駅から麓山経由休石/山田原/御霊櫃行きバス、安積疏水事務所下車
- その他
- -

No.51
開成山大神宮
(かいせいざんだいじんぐう)
- 明治9年(1876)に創建。安積開拓完成を祈願して全国唯一と言われる伊勢大神宮に祀られている天照大御神を分霊勧請した神社。
- 種別
- -
- 所在
- 郡山市開成3丁目1番38号 【Google Map】
- 連絡先
- 開成山大神宮社務所
TEL:024-932-1521
- アクセス
- 郡山駅から柴宮団地経由免許センター行き、開成山下車
- その他
- -

No.52
開成緑地
(かいせいりょくち)
- 旧米沢藩士で、安積開拓や安積疏水の開さくに尽力し、安積開拓の父と呼ばれる中條政恒の邸宅跡
- 種別
- -
- 所在
- 郡山市開成二丁目141-3 【Google Map】
- 連絡先
- 郡山市役所 公園緑地課
TEL:024-924-2361
- アクセス
- 郡山駅から車で約10分
- その他
- -

No.53
開拓者の群像(開成山公園)
(かいたくしゃのぐんぞう)
- 安積開拓をモチーフに、市の名誉市民である三坂 耿一郎さんが制作しました。
- 種別
- -
- 所在
- 郡山市開成1-5 【Google Map】
- 連絡先
- 郡山市観光協会
TEL:024-924-2621
- アクセス
- 郡山駅発 郡山市役所方面行きのバス(大槻・片平・女子大・静町・うねめ町など)「市役所前」停留所下車
- その他
- -

No.54
金透記念館
(きんとうききねんかん)
- 明治時代の西洋様式で明治9年創建時は、県下一モダンな校舎でした。
- 種別
- -
- 所在
- 郡山市堂前町5 【Google Map】
- 連絡先
- 郡山市金透記念館保存会
TEL:024-932-5291
- アクセス
- 郡山駅から徒歩10分
- その他
- -

No.55
※種別の記載は「郡山市の文化財」(郡山市教育委員会編集発行)に準じます。