地域で選ぶ
南北軸<大重商店街〜本町南銀座>
| 東西軸<郡山駅〜麓山通り浄水場>
| その他中心地
| 開成地区
| その他
王宮伊豆神社 葛城王碑
(おうみやいずじんじゃ かつらぎおうひ)
- 鎌倉時代にこの地方を領した伊東氏が、ふるさとの伊豆箱根の三島の三社を合祀し移したもの。殿背後にある祠が葛城王の墓。
- 種別
- -
- 所在
- 郡山市片平町字王宮20 【Google Map】
- 連絡先
- 郡山市観光協会片平支部
TEL:024-951-5080
- アクセス
- 郡山駅から河内行バス王宮下車
- その他
- -

No.48
大安場古墳
(おおやすばこふん)
- 前方後方墳としては、東北地方で最も大きいもの。
- 種別
- -
- 所在
- 郡山市田村町大善寺字大安場160 【Google Map】
- 連絡先
- 大安場史跡公園
TEL:024-965-1088
- アクセス
- JR郡山駅前バス乗場2番ポールから「東山霊園」「蓬田」「馬場」行き金屋下車で徒歩約20分
- その他
- 開園時間/休館日/9:00〜17:00 /毎週月曜日と年末年始休み/入場無料

No.49
久留米藩入植者の碑
(くるめはんにゅうしょくしゃのひ)
- 安積疏水事業のため郡山に入植した久留米藩士たちの碑。
- 種別
- -
- 所在
- 郡山市久留米三丁目 【Google Map】
- 連絡先
- -
- アクセス
- 郡山駅前より栄町経由バス、久留米水天宮下車
- その他
- -

No.59
笹原川千本桜
(ささはらがわせんぼんさくら)
- 奥羽山脈の高旗山を源とし、郡山市と須賀川市の境を流れる笹原川。この川にかかる明神橋を中心に上下約2kmにわたって桜並木が続きます。
- 種別
- -
- 所在
- 郡山市三穂田町 【Google Map】
- 連絡先
- 郡山市観光物産課
TEL:024‐924‐2621
- アクセス
- 郡山駅から下守屋行きまたは長沼行きバス40分
- その他
- -

No.63
静御前堂
(しずかごぜんどう)
- 源義経を慕って奥州へ下り、悲しみのあまり池に身を投じた静御前の御霊を祀ったお堂。
- 種別
- -
- 所在
- 郡山市静町37 【Google Map】
- 連絡先
- 静御前堂奉賛会
TEL:024-951-3263
- アクセス
- 郡山駅前から、コスモス循環池ノ台廻り/コスモス循環西ノ内廻り/市役所経由静団地、静御前堂下車
- その他
- -

No.65
※種別の記載は「郡山市の文化財」(郡山市教育委員会編集発行)に準じます。