ジャンルで選ぶ
施設
| 安積開拓
| 碑・塔婆など
| 寺
| 芸術・美術
| 遺跡・出土品
| 舞・祭
| 神社
| 公園
| 道標・宿場
| 自然
| その他
旧福島県尋常中学校本館
(きゅうふくしまけんじんじょうちゅうがっこうほんかん)
- 安積高等学校本館として永く使用されましたが、現在は安積歴史博物館となっています。本館正面バルコニーや外壁、階段等にすぐれた木造洋風技術があらわされています。
- 種別
- 国重文建
- 所在
- 郡山市開成五丁目25-63 【Google Map】
- 連絡先
- 安積歴史博物館
TEL:024-938-0778
- アクセス
- 郡山駅前から静団地行き、大槻行き安積高校下車
- その他
- ※見学自由(内部は有料)AM9:00〜PM4:00※休館日あり

No.1
金透記念館
(きんとうききねんかん)
- 明治時代の西洋様式で明治9年創建時は、県下一モダンな校舎でした。
- 種別
- -
- 所在
- 郡山市堂前町5 【Google Map】
- 連絡先
- 郡山市金透記念館保存会
TEL:024-932-5291
- アクセス
- 郡山駅から徒歩10分
- その他
- -

No.55
金透坂・滝
(きんとうざか・たき)
- 坂の上には郡山で最も歴史がある金透小学校があります。明治6年、それまで二本松藩の年貢蔵を置いていた「蔵場」と呼ばれる場所に設立されました。
- 種別
- -
- 所在
- 郡山市清水台 【Google Map】
- 連絡先
- 郡山市観光物産課
TEL:024-924-2621
- アクセス
- 郡山駅から徒歩10分
- その他
- -

No.56
久米正雄記念館
(くめまさおきねんかん)
- 開成山の一角に整備され た「こおりやま文学の森資料館」の敷地内にあります。
- 種別
- -
- 所在
- 郡山市豊田町3-5 【Google Map】
- 連絡先
- こおりやま文学の森資料館
TEL:024-991-7610
- アクセス
- 郡山駅より「さくら循環」、総合体育館下車
- その他
- 開園時間/休館日10:00-17:00 月曜日休館 入場料 一般210円、高校・大学生130円、65歳以上・中学生以下無料

No.58
郡山市合同庁舎
(ごうどうちょうちょうしゃ)
- 昭和5年(1930)に旧郡山市役所として建てられた近代建築。
- 種別
- -
- 所在
- 郡山市麓山一丁目1-1 【Google Map】
- 連絡先
- 郡山合同庁舎
TEL:024-935-1200
- アクセス
- 郡山駅前から大槻(大槻車庫前)<麓山経由>、合同庁舎前下車
- その他
- -

No.60
※種別の記載は「郡山市の文化財」(郡山市教育委員会編集発行)に準じます。