ジャンルで選ぶ
施設
| 安積開拓
| 碑・塔婆など
| 寺
| 芸術・美術
| 遺跡・出土品
| 舞・祭
| 神社
| 公園
| 道標・宿場
| 自然
| その他
笹原川千本桜
(ささはらがわせんぼんさくら)
- 奥羽山脈の高旗山を源とし、郡山市と須賀川市の境を流れる笹原川。この川にかかる明神橋を中心に上下約2kmにわたって桜並木が続きます。
- 種別
- -
- 所在
- 郡山市三穂田町 【Google Map】
- 連絡先
- 郡山市観光物産課
TEL:024‐924‐2621
- アクセス
- 郡山駅から下守屋行きまたは長沼行きバス40分
- その他
- -

No.63
皿沼
(さらぬま)
- 灌漑用水池であったが、1772年に付近の名主らの働きかけにより皿沼水道が築かれました。現在は沼はなくなり、皿沼水神祠が残っています。
- 種別
- -
- 所在
- 郡山市清水台1丁目3 【Google Map】
- 連絡先
- 水道局総務課
TEL:024-932-7643
- アクセス
- 郡山駅より徒歩で約10分
- その他
- -

No.64
せせらぎこみち
(せせらぎこみち)
- 人と自然の共生および防災性の向上に配慮しながら、歴史を学び、体感し、誇りと愛着を感じることのできる水辺空間。
- 種別
- -
- 所在
- 郡山市西ノ内二丁目-若葉町地内開成山公園-台新1丁目地内 【Google Map】
- 連絡先
- 郡山市下水道維持課
TEL:024-924-2791
- アクセス
- JR郡山駅から徒歩20分
- その他
- -

No.66
松並木
(まつなみき)
- 江戸五 街道の一つ奥州街道。日和田から富久山へ続く松並木の街道
- 種別
- -
- 所在
- 郡山市日和田町日和田地内 【Google Map】
- 連絡先
- 日和田公民館
TEL:024-958-2352
- アクセス
- 郡山I.Cより車で20分
- その他
- -

No.72
額取山(安積山)
(ひたいとりやま(あさかやま))
- うねめ物語にまつわる山。『安積山影さえ見ゆる山の井の浅き心を思はなくに』と、万葉集にも詠まれました。
- 種別
- -
- 所在
- 郡山市逢瀬町多田野 【Google Map】
- 連絡先
- 郡山市観光協会
TEL:024-924-2621
- アクセス
- JR東北本線・新幹線郡山駅から夏出行きバス終点下車
- その他
- -

No.75
※種別の記載は「郡山市の文化財」(郡山市教育委員会編集発行)に準じます。