ジャンルで選ぶ
施設
| 安積開拓
| 碑・塔婆など
| 寺
| 芸術・美術
| 遺跡・出土品
| 舞・祭
| 神社
| 公園
| 道標・宿場
| 自然
| その他
大町道標
(おおまちどうひょう)
- 江戸時代に整備された奥州街道と会津街道の分岐点にある道標。
- 種別
- -
- 所在
- 郡山市本町1丁目 【Google Map】
- 連絡先
- 県中建設事務所
TEL:024-935-1456
- アクセス
- 郡山駅から徒歩10分
- その他
- -

No.47
静御前堂
(しずかごぜんどう)
- 源義経を慕って奥州へ下り、悲しみのあまり池に身を投じた静御前の御霊を祀ったお堂。
- 種別
- -
- 所在
- 郡山市静町37 【Google Map】
- 連絡先
- 静御前堂奉賛会
TEL:024-951-3263
- アクセス
- 郡山駅前から、コスモス循環池ノ台廻り/コスモス循環西ノ内廻り/市役所経由静団地、静御前堂下車
- その他
- -

No.65
陣屋跡
(じんやあと)
- 陣屋跡としての名残は見えませんが、江戸時代、郡山は奥州街道の宿場町として栄え、二本松藩の代官所が設置されました。現在のうすい百貨店の東側。
- 種別
- -
- 所在
- 郡山市駅前1丁目 【Google Map】
- 連絡先
- 郡山市観光物産課
TEL:024-924-2621
- アクセス
- 郡山駅から徒歩5分
- その他
- -

No.82
三代の一里塚
(みよのいちりづか)
- 周囲33m、高さ4mもある。佐渡金山の産出金を江戸へ運ぶ街道として賑わっていた白河街道沿いにある。
- 種別
- -
- 所在
- 郡山市湖南町三代 【Google Map】
- 連絡先
- TEL:024-983-2117
- アクセス
- JR磐越西線上戸駅から赤津行バス湖南中学校前下車
- その他
- -

No.83
※種別の記載は「郡山市の文化財」(郡山市教育委員会編集発行)に準じます。